楽天モバイル、法人向けにデータ通信とAIやセンサを活用したデジタルサイネージの提供を開始

楽天モバイル株式会社は、インターネット回線を利用することでコンテンツの自動アップデートおよび、AIやセンサによる近隣環境の把握と分析ができるデジタルサイネージの提供を、法人向けに2024年7月31日より開始した。

このサービスは、液晶ディスプレイや電子ペーパを使用することで、音声や映像を使ったより自由度の高いコンテンツ配信ができる。従来の表示機能に加え、楽天モバイルが提供するデータ通信を活用することで、リアルタイムなコンテンツの更新や切り替えが可能だ。

また、広告を表示しながらAIカメラの画像認証機能や物体検知のセンサによって目の前のユーザの人物属性や注視時間を分析し、ユーザのニーズに合ったコンテンツを配信することができる。さらに、分析したデータをマーケティングに活用することも可能だ。

活用例としては、マンションのエントランスでの居住者向けの情報配信や、スーパーマーケットの商品棚に設置して商品を使ったレシピや広告を配信するなどが挙げられている。

楽天モバイル、法人向けにデータ通信とAIやセンサを活用したデジタルサイネージの提供を開始
活用例のイメージ

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録