Telit Wireless Solutions(以下、Telit)は、さらに広範なIoTアプリケーションのニーズを満たすために、xE866ファミリを拡張したと発表した。今回の追加によって、同ファミリは複数のLow Power Wide Area(LPWA)コネクティビティオプションに加えて、Wireless Personal Area Networking(PAN)短距離ワイヤレステクノロジーとWireless Wide Local Area network(WLAN)を単一のLGAフォームファクタで提供するモジュールファミリになる。
IoTソリューションの多くはバッテリに依存し、スマートビルディング/スマートシティ、トラッキング/テレマティクス、ヘルスケア、ユーティリティ分野のスマートメーターを含むリモートモニタリングなど、それぞれ異なるテクノロジーを必要とする様々な環境に配備される。xE866モジュールは、企業が個々の新しい規格に応じて設計を変更することなく、自社のIoT革新に任意の数の一般的な低消費電力ワイヤレス接続を容易に追加できるようにするとともに、機器のバッテリ寿命を延ばす。
このアプローチによって、免許帯域の3GPP規格であるNarrow Band IoT(NB-IoT)に適した環境で使用するために設計されたアプリケーションを、免許不要帯域の独自規格であるLoRaWANに適した別の環境に、ほとんど影響なく容易に導入できるようになるという。
この小型ファミリは、長年の実績を持つGE866 2G/GPRSおよびUE866 3G/UMTSシリーズが市場ですでに採用されているが、今回LTE Cat 1、NB-IoT、BLE内蔵のLoRa、およびWi-Fiモデルが加わり、全製品が共通のATコマンドセットと、追加の独自機能を備えている。xE866ファミリのフォームファクタは入れ子スケーラビリティのコンセプトに従っており、端子配列の互換性を維持した15x19mm~15X25mmのモデルが提供されている。
Telit xE866単一フォームファクタLPWAN、WLAN、WPANモジュールは以下の通り。
- LE866:最小のLTE Cat 1モジュールで、地域に応じた複数のバリエーションがあり、全世界での展開に対応。
- ME866:Telitの超小型xE866ファミリのLTE Cat M1が自然進化した製品。
- NE866:NB-IoTモジュールで、デュアルバンドLTE FDD B8とB20およびオプションの埋め込みSIM(Embedded Universal Integrated CircuitCard、eUICC)を備えている。
- RE866:BLE 5、NFC、およびLoRaの革新的な組み合わせによって、PC/モバイル経由のリモート管理/設定を実現する。
- WE866:Telitの3G~LTEモジュール用のWi-Fi IEEE 802.11 | b/g/nコンパニオンモジュールで、製品に2.4GHzワイヤレス機能を追加するための最速の経路を提供。
【関連リンク】
・テリット(Telit)
・xE866
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。