セキドパートナーズなど、次世代スマート農業や水中ドローン等の研究を行う「春日部みどりのPARK共同事業体」を発足

株式会社セキドパートナーズと株式会社JPP、株式会社積木製作、但馬米穀株式会社は共同で、次世代農業関連の研究・開発事業を行うプロジェクト「春日部みどりのPARK共同事業体」を発足した。

春日部みどりのPARKは、埼玉県春日部市の旧小学校跡地を活用して2022年春の開設を予定する農業研究施設である。4社により、施設栽培農業用ハウスの研究・開発、無農薬屋内水耕栽培技術の研究・開発、次世代スマート農業機械の研究・開発、農業用ドローン及び水中ドローンの研究・開発、オフグリッド太陽光発電の研究・開発などの事業を行う。

また、研究・開発事業の成果を活かした次世代スマート農業関連の講習会や、操縦方法や安全運用に欠かせない技術・知識を修得するドローン/水中ドローンスクール、次世代農業や先端技術を身近に感じてもらい地域活性や観光集客に繋げる各種イベントの開催も予定している。
セキドパートナーズなど、次世代スマート農業や水中ドローン等の研究を行う「春日部みどりのPARK共同事業体」を発足
さらに、小学校跡地の構造物や立地を活かし、太陽光発電と蓄電設備を使った自己完結型の電力システムを備えた先進公共施設として、災害時に数日間電力供給に対応した避難所やカーボンニュートラルな投票所などの活用も計画されている。
セキドパートナーズなど、次世代スマート農業や水中ドローン等の研究を行う「春日部みどりのPARK共同事業体」を発足

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録