xenodata lab.(以下、ゼノデータ・ラボ)は、昨年業務提携契約を締結したDow Jones Japan K.K.(以下、ダウ・ジョーンズ)と業務提携関係を強化し、企業向けSaaS(※)サービス「xenoBrain(ゼノ・ブレイン)」の正式版を提供開始した。
xenoBrainは、AIが経済ニュースや決算情報を自然言語処理技術で解析し、経済・企業の将来予測をリアルタイムで提供する企業向けSaaSサービスである。今日起きたニュースから、次に起こる経済事象、将来的に影響を受ける企業をAIが瞬時に予測することで、金融機関の業務効率化、事業会社の経営意思決定をサポートする。
同業務提携の強化により、ダウ・ジョーンズの持つ世界各国の主要新聞、業界紙、雑誌、通信社など数千メディアのニュースコンテンツを包括的に提供する分析用データプラットフォーム「ダウ・ジョーンズDNA」を活用したサービス展開が可能となり、将来予測の解析対象ニュースの大幅な拡充を実現した。
同時に、xenoBrainの正式版がリリースされたことで解析対象のニュースが大幅に拡充し、国内業界紙・専門紙・海外紙などのニュースから解析された将来予測の提供が可能となる他、分析ニュースの拡充によって解析結果である事象間の因果関係の数が数百万件に増え、予測精度が向上するという。また、先行利用ユーザーの要望を取り入れて開発した「業種別トレンドランキング」を新たな機能として追加している。
今後、部材など事象カテゴリ別の分析機能により需給予測を効率化する「事象分析」機能や、英語メディアの追加、未上場企業や海外企業分析・統計情報の取り込みなど、解析対象データの拡充や機能追加を随時行うという。
※ Software as a Serviceの略で、インターネットを介してソフトウェアを提供すること。
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。