みずほ情報総研株式会社、株式会社村田製作所、イスラエルの企業であるTheElegant Monkeys Ltd.(以下、TEM)、トッパン・フォームズ株式会社は、感情分析アルゴリズムを活用したソリューション開発と生産現場における実証実験の実施に関する業務協力覚書を締結した。
同覚書の締結により4社は、社員の健康管理や健康経営の取り組みに貢献する「感情・ストレス分析サービス」の提供に向けて協業する。具体的には、ウェアラブル機器から収集したストレスなどを含む感情的な負荷をモニタリングするAIソリューション「KENKO Technology」を用いて、社員のストレス状況の把握と生産性向上を目的とした「健康経営」や「働き方改革」の取り組みを支援するサービスとして日本市場での事業化を目指す。
その一環として、同サービスの実証実験を2019年9月から2020年3月の期間、トッパン・フォームズの子会社であるトッパン・フォームズ関西株式会社の大阪桜井工場で行う。実証実験では、生産現場における社員のストレスレベルの把握とストレス原因の特定を行い、業務プロセスや人員配置の見直し等の改善策を実施する。施策実施後、KENKO Technologyによる定量的なデータ分析に基づいた改善策の有効性について検証を行い、今後のサービス開発に活用する。
また、健康経営の一環として、新たに「女性の健康保持・増進に向けた取り組み」が求められる中、社員の健康管理支援や健康的に活躍できる職場づくりに取り組む企業に向けて、トッパン・フォームズが開発したヘルスケアIoTサービス「わたしの温度」への感情・ストレス分析技術の適用を目指し、取り組みを推進する。
同協業における各社の役割は以下の通り。
- トッパン・フォームズ
- みずほ情報総研
- 村田製作所
- TEM
実証フィールドの提供と、ウェアラブル機器から収集したデータや生産情報などをデータ流通プラットフォーム(PDS:パーソナルデータストア)にて管理する。
KENKO AI Algorithmの感情測定データから実践的な気づきや洞察を導き出し、企業の組織・業務プロセスの改善を図るためのコンサルティングサービスを実施する。
KENKO AI Algorithmに必要な生体情報を収集するウェアラブル機器の提供と、ソリューションを提供した顧客企業に対する技術的なコンサルティング、導入支援、トレーニングおよびサポートを実施する。
ストレスなどの感情的な負荷を継続的に測定する独自の感情分析エンジンKENKO AI Algorithmの提供と、ウェアラブル機器を通じて収集される生体情報に基づく分析、KENKO AI Algorithmを実行するためのクラウド環境の提供を行う。
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。