NRI、2020年までのITロードマップを発表 ~ディープラーニングによる人工知能の進展がビジネスや社会へ影響を及ぼすカギとなる

野村総合研究所(NRI)は、これからのビジネスや社会に広く普及し、さまざまな影響を及ぼすと考えられる重要技術が、2020年までにどのように進展し実用化されるかを予測した「ITロードマップ」をとりまとめたと発表した。

NRIが重要技術として取り上げたのは、「人工知能(AI)」、「IoT」、「ウェアラブルコンピューティング」、「カスタマー・エクスペリエンス」、「API エコノミー」、「FinTech」、「リテールTech」、「デジタル・マーケティング」の8つだ。
ディープラーニングを取り入れたAIが、重要技術の普及と実用化の鍵を握るという。

重要技術の中でもAIは、新たなサービスを生み出す技術として注目されているFinTechやサービスロボットの普及の鍵となる、重要な要素技術としても位置付けられている。ディープラーニングという新たな機械学習手法の進展と、ビッグデータの増大、さらには膨大な機械学習処理の実現により、AIは3度目のブームを迎えているのだ。

今後5年間のAI関連技術のロードマップ

■ 2015〜2017年度:画像認識の実用化が進み普及期へ

ディープラーニングを取り入れたAIにより技術革新が期待される主な適用領域は、音声認識、画像認識、自然言語処理の3つがあるとした。
すでに音声認識には、ディープラーニングが商用利用されているが、この時期には画像認識分野でのディープラーニングの商用利用が拡大すると予測。具体的には、製造業における製品の品質管理やECサイトでの画像による商品検索などの利用が始まる。また、店舗においても防犯や顧客の行動分析など、カメラ映像の利用拡大が予想される。

■ 2018〜2019年度:自然言語処理と他の認識技術の連携拡大

この時期、単語や文章の分散表現や統計言語的モデルなどの自然言語処理における要素技術に対するディープラーニングの利用が拡大すると予測。こうした自然言語処理における要素技術と他の認識技術を組み合わせることにより、自然言語処理の知見を活用した音声認識や文字認識などの精度向上や、画像認識の結果に対する説明文の生成といったアプリケーションの利用が拡大する。
また、ディープラーニングを実行するプラットフォームにおいても、学習の並列処理技術が進歩し、学習期間の短縮が可能になるという。

NRIのITロードマップ
NRIが発表したAI技術関連のロードマップ

 

■ 2020年度以降:自律的学習機能が実用化へ

現在の機械学習の主流となっている教師あり学習に加え、学習データを用意することなく、試行錯誤によって自己学習する手法が、ロボットの制御などに適用されるケースが増えると予想される。また、自動車メーカー各社は、2020年を目標に高速道路や一般道における自動運転の実用化を目指している。具体的には、高速道路での車線変更や追い越しを可能にした自動車や、信号がある一般道でも車線変更が可能な自動車の出荷を計画しているという。

【関連リンク】
野村総合研究所(NRI)

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録