ウミトロンなど、AI搭載のスマート給餌機「UMITRON CELL」をくら寿司の養殖事業に導入開始

ウミトロン株式会社は、2021年11月1日に設立するくら寿司株式会社100%出資の新会社「KURAおさかなファーム株式会社」と協業し、AI・IoT技術を活用したスマート給餌機「UMITRON CELL」を活用した養殖事業をサポートすることを発表した。

UMITRON CELLは、AI・IoT技術を活用した水産養殖者向けスマート給餌機である。スマートフォンなどの端末から生け簀で泳ぐ魚のリアルタイム動画を見ながら遠隔で餌やり操作が可能だ。また、AIが魚の食欲を判定し、餌量やスピードを最適化、制御することができるため、労働負荷の削減と餌の最適化、海へ餌が流出することを防ぎ環境に配慮した養殖業の実現に貢献する。
ウミトロンなど、AI搭載のスマート給餌機「UMITRON CELL」をくら寿司の養殖事業に導入開始
既にUMITRON CELLは、近畿・四国・九州地域を中心に、主に真鯛、シマアジ、サーモントラウトなどの魚種に導入されている。UMITRON CELLを活用した真鯛事業者との大規模実証結果として、搭載されたAIにより魚の食欲に合わせてエサやりをすることで、無駄な餌の削減を確認した。

また、従来より少ない餌量でも、スマートフォンなどから遠隔で適切なタイミングで餌を与えることが可能なため、出荷時のサイズや品質を保ちながら短い期間で生育することに成功したという。

ウミトロンなど、AI搭載のスマート給餌機「UMITRON CELL」をくら寿司の養殖事業に導入開始
愛媛県宇和島市のくら寿司委託生産者に実験導入された「UMITRON CELL」
今後、KURAおさかなファームの委託生産により養殖した魚は、中長期契約で全量買取され、くら寿司店舗で販売される予定とのことだ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録