株式会社WACULは、Webサイトを分析する人工知能「AIアナリスト」に、Facebook投稿の分析機能を追加すると発表した。
この機能は、Facebookページで投稿するたび、自社のWebサイトに訪れた人数やCV数を自動的に教えてくれる。どの投稿が効果的だったか、あとから簡単に比較できるようになるという。
「いいね」や「シェア」の数はFacebookの管理画面でも見られるが、自社サイトへの影響はアクセス解析ツールを用いなければ分からない。AIアナリストはこの手間を省き、分析結果だけを分かりやすく報告する。
AIアナリストは、Facebook以外にも毎日データの変化をチェックしてくれる。例えば、TVCM、イベント、プレスリリース、検索順位変動などが、Webサイトに影響を与えた場合も、誰でも簡単に把握できる。
さらにWebサイトに課題を見つけて、改善方法まで分かりやすく提案する。専任サポート担当もつき、企業のWebサイトの継続改善を支援する。
人工知能「AIアナリスト」とは
株式会社WACULが提供する、人工知能によるサイト分析ツール。
Googleアナリティクスを連携するだけで、人工知能がWebサイトのデータを集計し、改善提案を行う。
2015年4月のリリースより、現在に至るまで累計2,800サイトで利用されている。
【関連リンク】
・ワカル(WACUL)
・AIアナリスト
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。