IBM、AIとデータのプラットフォーム「watsonx」でMetaの「Llama 2」を利用可能にする計画を発表

IBMは、企業向けAIとデータのプラットフォームである「watsonx」展開の一環として、Metaの大規模言語モデル「Llama 2-chat」(700億パラメータ・モデル)を、AIスタジオ「watsonx.ai」でホストする予定であり、現在、一部の利用者に早期アクセスを提供していることを発表した。

これは、AIのオープン・イノベーションに関するIBMとMetaの協力関係に基づくもので、機械学習フレームワークの「PyTorch」やwatsonx.dataで使用されているクエリー・エンジン「Presto」など、Metaが開発したオープンソース・プロジェクトとの連携も含まれている。

また、この取り組みは、IBM独自のAIモデルとサード・パーティーのAIモデルの両方を提供するというIBMの戦略をサポートするものだ。

現在、「watsonx.ai」においてAI開発者は、IBMが提供するAIモデルと、Hugging Faceコミュニティーが提供するAIモデルを活用することができる。

これらのモデルは、質問応答、コンテンツ生成と要約、テキスト分類と抽出を含む自然言語処理(NLP)タスクをサポートできるよう事前学習されている。

今後はさらに、「watsonx.ai」のモデル用ファクト・シート、追加AIモデルを提供する予定だ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録