うるる、入札情報速報サービス「NJSS」にChatGPTを活用した自社開発AIシステムを搭載

株式会社うるるは、同社が開発したAIシステムを、入札情報速報サービス「NJSS(エヌジェス)」に搭載し、「業種検索機能」をリニューアルしたことを発表した。

「NJSS」は、全国の官公庁・自治体・外郭団体をはじめとした8,300機関の入札・落札情報を一括検索・管理できる業務支援サービスだ。

今回、「NJSS」がこれまで収集・蓄積してきた約15年分の入札・落札情報のビックデータと生成系AI「ChatGPT」、そして独自開発の「機械学習モデル」を掛け合わせたAIシステムを自社開発し、NJSSの「業種検索機能」のリニューアルを実施した。

「業種検索機能」の精度を向上させるためには、まず膨大な量の入札・落札情報に適切なデータラベリングをする必要がある。

そこで今回は、生成系AI「ChatGPT」を活用し、「ChatGPT」だからこそ生成できる「単語」を、業種のデータラベリングに応用した。

また、「NJSS」がこれまで収集し蓄積してきた、約15年分の入札・落札情報(PDFデータやHTMLの情報など全て)をさらい直し、業種の学習用データに変換した。そのデータを用いて、「業種判定に適用した機械学習モデル」を自社開発し学習させた。

これにより、「業種検索機能」の精度は、従来の業種検索機能の精度を100として指数化した場合で、178%以上を実現することができたのだという。

うるる、入札情報速報サービス「NJSS」にChatGPTを活用した自社開発AIシステムを搭載
NJSSの「業種検索機能」リニューアルの概要

なお、開発にあたっては、2022年4月にうるるが出資した株式会社Lightblueと協力体制を構築している。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録