株式会社セゾン情報システムズは、生成AI「GPT」(Azure OpenAI Service)をメッセージングアプリ「Slack」経由で利用する「Enterprise向け生成AI導入支援サービス」を、2023年10月4日より提供開始することを発表した。
「Enterprise向け生成AI導入支援サービス」は、テキストベースでの情報収集・アイデア出し・章の要約や添削・翻訳などの業務に活用できるサービスだ。
Slackのチャンネルに生成AIアプリを招待し、コマンドとともに質問をチャットに入力することで、生成AIから回答させることができる。
また、サービスの利用者には、同社が作成した「Enterprise向け生成AI利用ガイドライン例」が提供される。ガイドライン例では、生成AIの使用方法や使用する上での注意点、利用ルールなどが取りまとめられており、生成AIの社内展開に向けた利用ルール策定に活用できる。
なお、生成AIは企業内外の重要情報を扱うことから、「Enterprise向け生成AI導入支援サービス」では、データに対するセキュリティを考慮した構成をとっている。
具体的には、Microsoftの「Azure OpenAI Service」を利用し、Azureの専用環境にて構築することにより、入力データは大規模言語モデル(LLM)の再学習には使用されず、利用者ごとの専用環境でのみデータを利用する仕様だ。

加えて、ガイドライン例の活用により、社内における生成AI利用のガバナンスを確保することも可能だ。
価格は、通常価格が税別198,000円だが、現在新サービスリリースキャンペーンを行っており、先着50社に税別148,000円で提供される。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。