CAC、表情と音声の感情分析AIを活用して就活の面接対策ができるアプリ「カチメン!」を提供開始

株式会社シーエーシー(以下、CAC)は、表情感情分析AIと音声感情解析AIを活用し、就活などの面接練習や改善ができる面接対策専用アプリ「カチメン!」を開発し、2023年10月下旬から提供を開始する。

「カチメン!」には、表情感情分析AI「Affdex」と音声感情解析AI「Empath」が搭載されており、面接練習時の感情(表情や印象)、話し方、台本類似度など解析し、客観的に改善点をフィードバックする。

模擬面接練習機能では、仮想面接官と面接練習ができ、練習中の表情や音声をAIが分析してスコア化し、改善点をフィードバックする。練習中の様子を録画し、後で見返して自分がどのような印象を相手に与えているか振り返ることも可能だ。

面接の質問の回答文がある場合は、台本機能を使うと、台本を見ながら話す練習ができ、面接官も「ランダム・男性・女性」の中から選択できる。

また、質問は、就活生向けと転職者向けそれぞれが準備されているほか、回答例のテンプレートもあり、お手本にすることやカスタマイズして利用することも可能だ。

選考動画分析機能では、就職活動で企業に送付する選考用動画を分析できるモードだ。あらかじめ撮影した動画をアプリ内にアップロードすると、表情感情分析AIと音声感情解析AIが動画を分析し、分析結果とアドバイスを表示する。

その他にも、過去の練習結果や動画分析結果が蓄積され、上達の度合いを確認したり、表情トレーニングや音声トレーニングをしたり、予定管理や就活コラムを閲覧したりすることが可能だ。

今後「カチメン!」では、就活生などの一般ユーザー向けに面接対策等に役立つ機能を追加していくほか、OEM提供などにより、学校や就職・転職エージェントなど、法人向けのサービス化も進めていく予定だ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録