ベネッセ、生成AIを活用しWebサイト制作・運用のコストを4割削減

株式会社ベネッセホールディングス(以下、ベネッセ)は、2023年に株式会社メンバーズ、株式会社ビービットと共同で開始した、生成AIを活用した「次世代型Webサイトプロジェクト」において、生成AIとノーコードツールの導入するPoCを実施し、「進研ゼミ 中学講座」のサイト制作コストを4割減、制作期間を8週間から3週間への短縮に成功したことを発表した。

今回のPoCでは、運用業務や改善施策PDCAを実行するため、生成AI、ノーコードツール、画像制作ツール、プロジェクト管理ツールを組み合わせた体制を構築した。

具体的には、顧客にとって分かりやすい説明文や、適切なワードを生成AIにより自動生成し、作業工数を削減。紙のDM用に作ったコピーの焼き直しではなく、「Webに最適なコピー」を生成するAIを開発した。(トップ画左)

また、Excelで作成したワイヤーからhtmlを作成する業務フローをなくし、Webサイトの現物をそのまま修正できる「ノーコードCMS」を導入した。

Webデザインに関しては、デザインテンプレートを導入し、事前に設計されたWebに最適なデザインを組み合わせてサイト制作ができるようになった。(トップ画右)

今後は、段階的に新体制に移行し、2024年4月以には既存のWebサイトの業務プロセスを全面的に改革するとしている。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録