ビーモーション株式会社とカサナレ株式会社は提携し、対話システム「接客オンデマンドAI」を開発・提供を始めた。
新たに提供を開始する「接客オンデマンドAI」は、GPT連携したシステムをベースに独自のアルゴリズムにより回答を行う。また、チャットボットタイプに加えて、人間のようなしぐさで話すAIアバターを利用できる。
GPT連携により、商品知識や専門用語、企業独自の言葉を学習することができるほか、OpenAIの学習データも活用可能だ。
また、特定の目的に合わせて口調や言語を調整することも可能で、例えば企業キャラクターの口調で話すこともできる。
アップセルや誘導対話といった営業手法の学習も可能で、商品説明や販売だけでなく、企業サイトの問い合わせなどにも活用可能だ。
さらに、難解な日本語の解釈だけでなく、コンテクスト(文脈)を理解するため、例えば「こそあど」表現にも正確に回答でき、多言語対応もしている。
他にも、複雑な適合表や見積り計算をAIが学ぶことで、正確なマッチングや料金算出が可能。加えて、システム連携やプラグインを活用することで、在庫状況などのリアルタイムな情報や位置情報の提供も可能だ。
なお、ChatGPTとは異なる仕組みであり、企業単位で情報を学習する。ChatGPTへ内容が反映されることはない仕様だ。
利用シーンとしては、ECサイトやWEBサイトのコンバージョン率向上、ヘルプデスクやコールセンタ業務の効率化などが挙げられている。
[接客オンデマンドAIのサンプル動画]無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。