オプティマインド、最適な訪問日時・スタッフを計算するシステム「ScaLe」の提供を開始

株式会社オプティマインドは、顧客からの業務依頼・発注時点で、移動効率とスタッフ分担効率・作業時間予測を考え、最適な日時・スタッフをAIが自動計算するシステム「ScaLe(スケール)」の提供を開始した。

「ScaLe」は、顧客がオーダした段階で、最適化AIによって「いつ、どこに、誰を」割り当てるべきかを自動計算・提示するシステムだ。

人がサービス提供しに出向く産業に対して、最適化AIによって最適な訪問計画を提示することで、「訪問スタッフの余剰稼働を減らす」「スタッフ稼働効率を上げる」といった効果が期待できる。

また、顧客との日時確定までのリードタイムも短縮でき、離脱率の低下や「顧客満足度の向上」にも貢献する。

対象となる主な業種・業態は、設置納品・保守点検といった業務用機器メーカ、訪問ガス販売、出張買取、ハウスクリーニング、集配クリーニング、インフラ工事、産業廃棄物回収、家具・家電設置などが挙げられている。

なお今回、「Scale」を活用し、名鉄グループ企業である株式会社名鉄クリーニングと「集配クリーニングサービスにおける調整業務の負荷軽減、スタッフ稼働の平準化、また訪問件数の拡大」を目指す実証実験を実施しているとのことだ。

株式会社名鉄クリーニングのクリーニング部長である本田裕之氏は、「これまで、東海三県におけるクリーニング品の集配業務は、担当者が経験に基づき配車を行ってきたが、サービスエリアの広さと、多様な時間帯での注文・問い合わせへの対応に限界が生じていた。今回「Scale」を導入したことで、集配業務の効率化、顧客サービスの向上、担当者負担の軽減といった効果が得られた。」と述べている。

[「ScaLe」紹介動画]

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録