AIoT のパワーを解き放て―― AIとIoTを統合したAIoTを今すぐ導入すべき理由とは?

東大発ベンチャーのソナス、無線通信の新技術「UNISONet」でIoTの普及を目指す ―ソナスCEO大原氏・CTO鈴木氏インタビュー

トマトの生育監視から橋梁のインフラ管理、工場の予知保全まで幅広く対応

大原: IoTがなかなか進まない理由として、無線通信が足かせになっている部分があると思います。そこで、「UNISONet」が世界中で使われることで、IoTをもっと普及させていくということが弊社のミッションです。

具体的には、UNISONetの標準化、IP化、IEEE標準の取得が一つのゴールとして考えています。そこに向けて、私たちがまず進めたいことは、UNISONetの無線モジュールをパートナーさんの製品に搭載していただくということです。

ただ、やはりベンチャーの無線規格なので、「はい、わかりました」と言ってすぐに導入してくれる企業さんは多くありません。そこで、まずは我々の方でセンサーを用意し、「sonas xシリーズ」としてソリューションを含めて提供しています。

東大発ベンチャーのソナス、無線通信の新技術「UNISONet」でIoTの普及を推進 ―ソナスCEO大原氏・CTO鈴木氏インタビュー
ソナスが提供する「sonas xシリーズ」の加速度センサー。センサー・無線モジュール・省電力センサ・プロセッサ・ストレージが基板の上に組み込まれている。

たとえば、加速度センサーです(上の写真)。これは、私たちが基板から起こしてつくっています。センサー・無線モジュール・省電力センサ・プロセッサ・ストレージがすべて組み込まれていて、電池を入れればすぐに使えます。無線モジュールは内製化しています。

また、ハードウェアの他に、現場での計測を補助するようなWindowsのソフトウェアもありますし、ゲートウェイからLTEでクラウドにデータを送り、クラウドベースで使えるアプリケーションも用意しています。

小泉: 企業には既に販売しているんですか。

大原: はい。昨年だけで400台ほど販売しました。メインは土木建築関係の企業さんになります。

キャッチーな事例ですが、長崎の軍艦島で使われています。軍艦島には、築100年以上が経っている日本最古の鉄筋コンクリートの建物があります。見るからに、もう崩れそうなんですね。

この建物が崩れるときの現象をとらえ、知見化することで、たとえば地震が起きた時に、「あそこの庁舎は大丈夫か」などの判断に使えることが期待されています。

東大発ベンチャーのソナス、無線通信の新技術「UNISONet」でIoTの普及を推進 ―ソナスCEO大原氏・CTO鈴木氏インタビュー
左:ソナス株式会社 代表取締役/CEO 大原壮太郎氏、右:同社取締役/CTO 鈴木誠氏

あとは橋梁です。橋の寿命は50年と言われる中で、その寿命を越えてしまう橋の割合が2023年には40%になると言われています。

今は点検作業を目視で行っていて、5年に1度と実質義務付けられているのですが、かなりのコスト負担となっています。それをセンサーでサポートしようと、取り組みをしています。既に数年設置して、問題なく動いている事例もあります。

あとは、もう少し産業をひろげて、工場や発電所ですね。産業機械や発電機に使われるモータの軸受(ベアリング)は消耗品です。その交換時期を加速度センサーが取得した振動データから、導き出すことができます。

現時点では、加速度を計測するタイプが主に売れています(温湿度センサーもあります)。アプリケーションに依存しない無線がUNISONetの特徴ですから、トマトの生育状況の監視やオフィスの働き方改革まで、幅広く貢献していきたいと考えていきます。

東大発ベンチャーのソナス、無線通信の新技術「UNISONet」でIoTの普及を推進 ―ソナスCEO大原氏・CTO鈴木氏インタビュー
ソナスが内製化してつくっている無線モジュール。このモジュールを企業のさまざまな製品に組み込んでいくことが、ソナスの次の目標だ。

次ページ:他社との協業も推進

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録