AIoT のパワーを解き放て―― AIとIoTを統合したAIoTを今すぐ導入すべき理由とは?

日立ハイテクとHYS、毛髪部位計測に対応した小型・携帯型脳活動計測装置 ウェアラブル光トポグラフィ「WOT-HS」を開発

株式会社日立ハイテクノロジーズ(以下、日立ハイテク)と株式会社日立国際八木ソリューションズ(以下、HYS)は、近赤外光を用いて脳活動を可視化する「ウェアラブル光トポグラフィ」シリーズの新製品として、毛髪部位の計測に対応したウェアラブル光トポグラフィ「WOT-HS」*¹を開発した。

 

近年、欧米や日本では脳機能を解明する動きが広がっており、大量のデータを日常環境で計測する需要性が高まっている。

日立ハイテクとHYSは、光トポグラフィ技術(NIRS) *²を用い、日常環境において脳活動の計測が可能な携帯型脳活動計測装置の開発、製品化を行ってきた。

 

今回開発されたWOT-HSでは、信号処理プロセッサやセンサーなどを内蔵した小型カプセルユニットを新たに開発し、光ファイバーを使用せず、かつ信号ケーブルの使用数を削減することでウェアラブル性を向上するとともに、同ユニットに近赤外光の受光装置としてアバランシェフォトダイオード(以下、APD)を採用することで、より高感度な計測を実現している。

これにより、前額部以外にも、毛髪部位である側頭部に小型カプセルユニットを配置することで、聴覚などに関する脳活動の計測を可能。

さらに、皮膚血流などの生体ノイズの低減に有効なマルチディスタンス方式に切り替えて計測することが可能だ。

そのほか、小型カプセルユニット上部に新たに追加したLEDで装着状態を確認可能にするなど、ユーザビリティの向上を実現している。

 

同製品は日立ハイテクより2016年度中頃の出荷開始を予定。

日立ハイテクとHYSは今後、前額部と側頭部に加え、頭頂部に対応した装置も開発していく予定だという。

日立ハイテクは2016年3月7日(月)、8日(火)に京都大学・桂キャンパス(京都府京都市)で開催される「第18回ヒト脳機能マッピング学会」で展示を予定している。

 

ウェアラブル光トポグラフィ「WOT-HS」の特長

小型カプセルユニットを採用した光ファイバーレスなウェアラブルデザイン

信号処理プロセッサやセンサーなどを内蔵した小型カプセルユニットを新たに開発し、個々に処理を行わせることで、信号ケーブルの使用数を大幅に削減している。これにより、センサー数を従来機の16個から35個に増やし計測範囲を広げた一方で、約25%の軽量化を実現。

さらに、ヘッドセット表面上の信号ケーブルの露出を可能な限りおさえ、光ファイバーを一切使用しないファイバーレス構造を採用することでウェアラブル性を向上している。

APD採用による高感度計測

受光装置にAPDを採用することで受光感度を大きく向上させ、毛髪部位の計測を可能にした。

マルチディスタンス方式を標準装備

発光装置、または受光装置が内蔵されている小型カプセルユニットを横2列・縦12列で配置し、さらに受光装置が内蔵されている小型カプセルユニットを、前述の2列間に横1列で追加配置したことで、マルチディスタンス方式での計測を実現。従来は、皮膚血流に由来する生体ノイズを抑制するために、計測の手続き(段取り)を工夫する必要があった。これに対し、マルチディスタンス方式では、WOT-HS内にて皮膚血流に由来する生体ノイズを低減するため、リアルタイム計測などの際に自由度が向上する。

同製品では、マルチディスタンス方式と従来の光トポグラフィ方式の2方式を、任意に切り替えて計測することが可能だ。

日立ハイテクとHYS、毛髪部位計測に対応した小型・携帯型脳活動計測装置 ウェアラブル光トポグラフィ「WOT-HS」を開発

小型カプセルユニットにLEDを搭載し、装着状態を表示

各小型カプセルユニット上部に設置したLEDの表示色で、装置装着時にセンサーが頭皮に接触し、計測が実施可能かの確認をスピーディーに行うことができ、作業効率向上を実現。

加速度センサーを搭載

ヘッドセットに加速度センサーを新たに搭載したことにより、光トポグラフィの信号データと同時に加速度データが計測・保存され、計測後のデータ解析作業に活用することができる。

 

*1 同製品は研究用途としての利用を目的としている。
*2 光トポグラフィ技術:近赤外分光法(NIRS:Near-Infrared Spectroscopy)とも呼ばれており、日立グループでは、株式会社日立製作所(以下、日立)が、1995年開発。その後、日常環境に近い状態で計測できることをめざして、「頭部近赤外光計測装置」(2009年11月)や、最大4人を同時に計測が可能な小型・携帯型の「ウェアラブル光トポグラフィ」シリーズを製品化(2010年4月)。2015年9月にはスマートフォンやタブレットでの脳活動データ活用によるトレーニングアプリケーション開発を可能にした、携帯型脳活動計測装置「HOT-1000」の販売を開始している。

 

【関連リンク】
日立ハイテク(Hitachi High-Technologies)
日立国際八木ソリューションズ(HYS)
日立(HITACHI)

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録