AIoT のパワーを解き放て―― AIとIoTを統合したAIoTを今すぐ導入すべき理由とは?

OKI、人が介在する作業を支援するシステム「Projection Complement System」の実証実験をSUBARUと開始

沖電気工業株式会社(以下、OKI)は、映像とカメラにより生産現場での作業ミスのゼロ化を支援する「プロジェクションアッセンブリーシステム」を自動車生産現場の作業支援に応用した「Projection Complement System(以下、PCS)」の実現に向けた実証実験を、株式会社SUBARU群馬製作所の大泉工場で本日より開始した。

「プロジェクションアッセンブリーシステム」とは、OKIのIoT活用工場ソリューション「Manufacturing DX」による現場変革のソリューションのひとつで、製造現場でプロジェクターによる的確な作業指示と、画像センシングによる作業実績のデジタル化による作業支援システムだ。

同実証実験では、「プロジェクションアッセンブリーシステム」をSUBARUのFAシステム(※)と連携し、指差し確認など、人が介在する作業を支援するシステムとして活用することを目指す。

例えば、指差し確認箇所や作業手順をプロジェクションマッピングにより作業対象のワークそのものに直接投影することが可能になる。これにより作業員は、車種や型式により多数のバリエーションが存在する工程でも、一問一答形式で抜け漏れなく、かつストレスなく確実に、手順を消化できると期待される。

また、PCSで取得した作業実績データは、作業員が作業を実施した証跡となり、可視化により「作業時間のばらつき具合」や「作業手順における問題個所」の特定への活用など、高い品質の維持と作業員の負荷軽減への効果が期待される。

OKIはSUBARUの大泉工場で、PCS活用の実現性評価・検証を同社と共同で進める。

※工場における生産工程の自動化を図るシステム。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録