京都大学とNTT、IOWN構想が実現する世界に向けてテクノロジーの進化と人が調和する新たな世界観を構築するプロジェクトを発足

次世代のコミュニケーションは、遠隔診療、防災、教育、自動運転、金融、エンタテインメント、スポーツ、製造など、さまざまな分野にわたって社会や生活を変えていく可能性を秘めている。コミュニケーション基盤技術の進化により、今後、現実世界におけるモノやヒトのやり取りをサイバー空間上で自由自在に再現、試行させることも可能になることが予想される。

一方、コミュニケーション環境の急激な変化は、個人と他者との関係性、リアルとバーチャルの境界などさまざまな面での社会的変化を伴い、新しいテクノロジーに人々がストレスや不安を感じていることも否定できない。

そこで、国立大学法人京都大学と日本電信電話株式会社は、未来のコミュニケーション基盤であるIOWN構想が実現する世界に向けて、京都大学の出口康夫文学研究科教授を中心としたグループとNTT R&Dとの協働により、テクノロジーの進化と人が調和する新たな世界観を構築するプロジェクトを発足することを発表した。

同プロジェクトでは、出口氏が提唱している東洋的自己観を新たに導入し、リアルとバーチャルの双方で活動する個人や他者との関係性、現実世界と仮想世界の断絶といった課題に対して、新たな世界観に基づく課題解決への考え方を提案することを目指す。

その際、リアルとバーチャルを並行的で断絶したパラレルワールドと捉えるのではなく、リアルとバーチャル(デジタルツイン)に存在する自己や他者は、ともに場や物語から促されて共同行為をする存在と捉える、包摂的なパラレルワールド観を導入する。

さらに、生命倫理や情報社会論といった京都大学の人文知とNTT R&Dの協働を通して、IOWN構想が実現した世界における人の生きがいや倫理、社会制度などを検討する取り組みを推進していく。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録