AIoT のパワーを解き放て―― AIとIoTを統合したAIoTを今すぐ導入すべき理由とは?

ソニー・DNP・JR東日本・アクアビットスパイラルズ、NFCタグを活用した技術検証を共同で実施

NFCタグとは、薄い小型の紙やシール形状で、13.56 MHzの周波数を利用する通信距離10cm程度の近距離無線通信技術を活用したタグだ。店舗や施設にて貼付・配置することで決済端末など特別な機器を用意しなくてもキャッシュレス決済などのサービスを導入することが可能となる。ユーザーはアプリを選んで起動し必要な機能を立ち上げる操作なく、スマートフォンをNFCタグにタッチするだけでサービスを利用できる。

また、NFCタグは、QRコードと異なり、撮影による複製ができないなど、セキュリティ上のメリットがある。手軽に導入でき、ユーザーが簡単・便利に使えることから交通、決済を含めた様々な場面での広がりが期待される。

NFCの更なる可能性に着目して、ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ株式会社(以下、ソニー)、東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)、株式会社アクアビットスパイラルズおよび大日本印刷株式会社(以下、DNP)は共同で、NFCタグの活用に向けた技術検証を行う。

今回の技術検証は、NFCタグにスマートフォンをタッチするだけで、チケットの確認や支払いなどができる利用シーンを想定している。これは、スマートフォンのNFC機能の1つである「リーダー/ライターモード」により、NFCタグ内の情報を読み取る技術を活用している。各社の役割は以下の通り。

  • ソニー
    FeliCa技術を通じたカードや携帯電話のかざすライフスタイルを推進する一環として、NFCタグの新たな用途で様々な事業者が共通利用できるよう、関連する標準化団体と連携し高い互換性のある技術仕様を検討
  • JR東日本
    MaaSにおいて特に連携に力を入れているラスト/ファーストワンマイルの交通シーンでのNFCタグの活用を想定し、技術検証の主導及び本運用へ向けた課題の洗い出し
  • アクアビットスパイラルズ
    同社が培ってきた。クラウド管理型のNFCタグを内蔵したバッテリー不要の情報配信デバイスであるスマートプレートの技術を活用し、安全なNFCタグの運用方法の提案や技術課題を検証
  • DNP
    ICカードビジネスを通じて培ったセキュリティ技術、ソフトウェア開発、システム開発に関わるノウハウを活用し、NFCタグの新たなサービスを検討

4社は、この技術検証の結果を踏まえ、より広い交通領域へのNFCサービスの拡大、決済のユーザビリティ向上に向けて積極的に取り組むとした。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録