AIoT のパワーを解き放て―― AIとIoTを統合したAIoTを今すぐ導入すべき理由とは?

三井住友海上とデザミス、牛の行動モニタリングシステムに保険を付帯した「牛の診察費補償サービス」を提供

近年、畜産経営は生産の集積化と大規模化が進んでいる。その一方で、設備投資の負担や労働力不足によって適切な牛の個体管理が難しくなり、疾病や事故の見逃しによって生産量の減少につながりかねない、という問題を抱えている。

三井住友海上火災保険株式会社(以下、三井住友海上)とデザミス株式会社は、デザミスが開発した牛の行動モニタリングシステム「U-motion」に保険を付帯した「牛の診察費補償サービス」の提供を開始した。両社は同サービスを提供することで、牛の疾病や事故の早期発見による死亡率の低減、畜産農家が負担する牛の診療費の軽減を推進する。

U-motionは、牛の首に取り付けたセンサーが牛の行動をモニタリングし、反芻、動態、横臥、起立といった牛の行動を、24 時間365 日記録することで、牛の健康状態をリアルタイムに把握できるサービスだ。集積された行動データを用いて、AIが牛の異変を自動で検知し、疾病・発情・起立困難等の場合はアラートで知らせる。U-motionには、2020年1月時点で約10万頭の牛の行動データが集積されている。

今回、提供する「牛の診察費補償サービス」では、U-motionを装着した牛が家畜共済(「家畜の死亡または廃用による損失」や「家畜の疾病または傷害の診療費の支払い」が発生した場合に、農業共済組合が被災した農業者に共済金を支払う制度)の疾病傷害共済の補償対象となった場合、組合員等の1割自己負担部分を三井住友海上が支払う。

これにより、診療費の全額が病傷共済金と損害保険金によって補償される。なお、U-motionに保険が自動付帯されるため、畜産農家に保険料の負担はかからない。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録