AIoT のパワーを解き放て―― AIとIoTを統合したAIoTを今すぐ導入すべき理由とは?

PFNがコンピュータサイエンス教育事業を開始、小学生向けプログラミング教材「Playgram」を開発

株式会社Preferred Networks(以下、PFN)は、コンピュータサイエンス教育事業を立ち上げた。その第1弾として、小学生から始めるプログラミング教材「Playgram」を開発し、総合教育サービス事業を展開する株式会社やる気スイッチグループと提携してプログラミング教室パッケージとして首都圏の3教室での対面授業および家庭でのオンライン授業に2020年8月より順次導入する。

Playgramは、米国のコンピュータサイエンス教育のガイドラインであるK-12 Computer Science Frameworkを参考にしたプログラミング教材である。「楽しみながら学ぶ」「創造力を働かせて作る」というコンセプトの学習体験と、やる気スイッチグループが培ってきた指導メソッドとを組み合わせることで、子どもたちが将来のアプリケーション開発に生かせるスキル、課題解決力、自由な創造力を身に付けることを目指す。詳しい特長は以下の通り。

  1. プログラミングの基礎から実践的なテキストコーディングまで
  2. ビジュアルプログラミングから始め、タイピング、プログラミングの基礎、Pythonによるテキストコーディングまで子どもの理解度と意欲に応じて段階的に学習を進めることができる。

  3. 3Dグラフィックを採用
  4. ゲームやARに用いられる3Dグラフィックを採用している。ロボットを動かしたり空を飛んだり、これにより、プログラミングを駆使して課題解決する面白さを体感し、自由な表現力、空間認識能力の向上を図る。

  5. 学習最適化機能と解説機能
  6. 学習データから一人ひとりの得意や苦手分野を分析し、学習状況を「見える化」してリアルタイムで共有することが可能で、進捗に応じた学びをカスタマイズできる。プログラミング経験のない講師・保護者でも学習指導可能だ。

PFNがコンピュータサイエンス教育事業を開始、小学生向けプログラミング教材「Playgram」を開発
ビジュアルプログラミングから始め、理解度に応じてテキストコーディングまで学習可能
今後PFNは、子どもたちの学習の様子や成果を見ながら継続的に追加コンテンツの開発を進め、将来的には、PlaygramをARやIoT、AI技術等も組み込んだプログラミング教育のプラットフォームにしていくとした。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録