世界的な医師不足が問題視される中、昨今の新型コロナウイルス感染症(以下、COVID-19)の流行によりさらに医師や医療従事者への業務負担が深刻化している。特に胸部CTは、通常の健康診断等にとどまらず、COVID-19肺炎患者の重症度等を診断する際にも用いられており、胸部CT画像の効率的な診断業務での活用が求められている。
株式会社NTTデータとNTT東日本関東病院は、NTTデータの胸部CT画像を対象としたAI画像診断支援ソリューションのプロトタイプ検証を共同で開始し、2021年1月~3月の期間に実際の診断プロセスに適用する本格検証を行う。
同検証では、NTTデータが開発したAI画像診断支援ソリューションを用いて、NTT東日本関東病院で撮影された胸部CT画像を解析し、胸部全体の異常箇所をどの程度の精度で自動検出できるかを検証するとともに、将来的に実際の診断業務に組み込むことでどの程度医師の負担削減になるか、組み込む際の課題の洗い出しを行う。