村田製作所、CO2濃度の予測で換気を促す空間可視化ソリューション「AIRSual」を提供開始

新型コロナウイルスの感染拡大防止の一環として、オフィス空間でのクラスター発生を抑えるため、「3密」の回避が必要である。その手段のひとつとして、換気が挙げられる。

株式会社村田製作所は、オフィス内のCO2濃度をリアルタイムに可視化し分析を行う空間可視化ソリューション「AIRSual」を2021年7月初旬から提供を開始する。

同サービスは、センサで測定した室内のCO2濃度をPCやタブレット端末上の画面で可視化し、CO2濃度が規定値に達するとアラート通知をして換気のタイミングを知らせる。当日のCO2濃度の増減から次の換気までの時間予測をしたり、会議室内の利用時間に対するCO2濃度の傾向を把握したりできるため、会議室の利用状況に合わせて適度な換気を実現する。

また、設置場所に関するデータの事前設定など煩雑な手続きは必要なく、センサとEdgeデバイスを3分以内で設置することができるという。

同サービスの構成内容は以下の通り。

村田製作所、CO2濃度の予測で換気を促す空間可視化ソリューション「AIRSual」を提供開始
データ取得からアラートまでの流れ
  1. データ取得
  2. CO2センサ、環境(温度・湿度・気圧)センサ以外にも照度センサ、音圧(dB)を取得する「環境音センサ」、振動センサ、レーザーを用いた距離センサ「ToFセンサ」なども利用可能だ。

  3. 通信
  4. センサが取得したデータは、Edgeデバイスと無線LANを通じてリアルタイムでクラウド上に送信される。

  5. 分析・予測
  6. 送信されたデータはクラウド上で分析され、その結果に基づいて適宜アラートで通知する。同サービスは、独自のアルゴリズムによる予測機能を備えているため、換気が必要となるタイミングを予測通知することも可能だ。インターネットに接続できるデバイスがあれば、どこからでも確認することができる。

  7. アラート
  8. 分析・予測結果に基づき、アプリ上に換気のタイミングが画像表示・音声通知で提案される。

村田製作所、CO2濃度の予測で換気を促す空間可視化ソリューション「AIRSual」を提供開始
次の換気までの時間予測表示
村田製作所、CO2濃度の予測で換気を促す空間可視化ソリューション「AIRSual」を提供開始
次の最適な換気時間の目安表示

同サービスにより、密室での会議実施時などでも適度な換気を促すことで「3密」状態の回避へとつなげ、クラスター発生の危険性低減に貢献する。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録