ドコモ、MRスマートグラスを活用した保守業務向け「遠隔作業支援ソリューション」を開発し試験運用を開始

施設や機材の保守には、人為ミスをなくすためのクロスチェックが必要で、チェックする側も現地に居なければ作業ができず、正確なチェックを行える熟練者も減少しているという課題がある。

そこで株式会社NTTドコモは、MR用ヘッドマウントディスプレイ「MagicLeap1」を用いた保守業務向け遠隔作業支援ソリューションを開発し、ドコモのネットワーク保守業務で試験運用を開始した。試験運用の結果を踏まえ、業務への本格導入や機能改善を行う。

今回発表されたソリューションは、遠隔地からリアルタイムで作業現場を遠隔支援するサービスだ。想定される利用シーンは、サーバ保守業者やインフラ事業者などによる、施設や機材の保守での活用だ。

ドコモ、MRスマートグラスを活用した保守業務向け「遠隔作業支援ソリューション」を開発し試験運用を開始
遠隔作業支援ソリューション概要

使用方法は、遠隔地にいる支援者がPCの映像や音声から現地の状況を把握し、作業を指示。現地にいる作業者は「MagicLeap1」を装着することで、支援者の指示を受けながら作業することができる。

また、遠隔地のPCアプリからMR空間上に矢印配置や描画を行うことができる「空間ポインティング機能」が使用可能。

ドコモ、MRスマートグラスを活用した保守業務向け「遠隔作業支援ソリューション」を開発し試験運用を開始
支援者がPCで作業指示を行うと(左)、作業者の手元にMRで指示が見える(右)。

さらに、現地で手順書を空間上に表示することで、作業しながら手順を確認することができる「3Dフロー機能」も搭載。

そのほか、騒音環境下でも通話が可能な「ノイズキャンセル通話機能」、3Dフローを利用した作業履歴が閲覧できる「証跡管理機能」、指定の連絡先にすぐに連絡可能な「通話リクエスト機能」を搭載している。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録