近年製造業においてスマートファクトリー化が進み、外部のネットワークに接続するIoT機器が導入されると、それに伴う工場ネットワークへのセキュリティ強化対応が必要となってくる。
そこでNECネッツエスアイ株式会社は、自社のセキュリティオペレーションセンター(以下SOC)と、トレンドマイクロ株式会社が提供する産業制御システム向けセキュリティソリューション「トレンドマイクロEdgeFire/EdgeIPS」を組み合わせたセキュリティ運用サービス「産業セキュリティ運用サービス for トレンドマイクロEdgeFire/EdgeIPS」の提供を開始する。
「産業セキュリティ運用サービス for トレンドマイクロEdgeFire/EdgeIPS」は、工場ネットワークにおいて課題となっている産業制御システムの脆弱性の保護のために開発された製品「トレンドマイクロEdgeFire/EdgeIPS」と、NECネッツエスアイのSOCを組み合わせて、産業制御機器の脆弱性を悪用するサイバー攻撃をブロックする。
また、検知した内容はSOCに送信され、専門スキルを有したセキュリティアナリストがリアルタイムで脅威の解析を行い、対策立案、通信遮断対応などをトータルでサポートする。
「産業セキュリティ運用サービス for トレンドマイクロEdgeFire/EdgeIPS」サービス内容
監視・解析・リスク判断
工場ネットワークを監視し、検出された脅威を解析、リスクレベルを判断する。統合脅威管理機器やエンドポイントセキュリティなどほかのセキュリティ製品も監視対象としている場合、より総合的な脅威の監視が可能。
解析報告・推奨対策提示・緊急隔離対応
解析した結果に基づき、発生したインシデントの対策に必要な推奨手順を案内する。また、ネットワークから隔離が必要と判断した場合は、セキュリティアナリストがリモートにて緊急隔離対応を実行。
24時間365日の緊急時対応
セキュリティアナリストにより、「トレンドマイクロEdgeFire/EdgeIPS」で検知した攻撃通信の送信元IPアドレスからの通信をファイアウォールでブロックすることが可能。
月次レポート(オプション)
機器のインシデント検知状況や傾向、監視状況等を月次レポートとしてまとめ、報告を行う。
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。