AIoT のパワーを解き放て―― AIとIoTを統合したAIoTを今すぐ導入すべき理由とは?

GUTPとNTT Com、リアル空間のロボットなどをデジタル空間からリアルタイム制御するアプリケーションを開発

近年、「デジタルツイン」技術の活用が広がっており、様々な分野から多くの企業・団体が参画する一方で、デジタルツイン・アプリケーション構築における標準化された手法やプロセスは確立されておらず、参画企業・団体が活用できる共創環境およびアプリケーション構築技術の標準化が求められている。

そうした中、東京大学グリーンICTプロジェクト(以下、GUTP)と、NTTコミュニケーションズ株式会社(以下、NTT Com)は、2021年3月より実施していた、ビルなどの建物空間をデジタルツイン技術で制御する実証実験の結果、建物空間のデジタルツイン構築技術の標準化に向けた知見を蓄積し、リアル空間のロボットやビル設備システムなどを、デジタル空間からリアルタイム制御する基礎的なアプリケーションを開発した。

実証実験では、GUTPが、Smart City分野の共創の場である「CROSS LAB for Smart City」において、基礎的なデジタルツイン・アプリケーションを作成し、リアル空間のロボットやビル設備システムなどを、デジタル空間からリアルタイム制御する実験を行った。

GUTPとNTT Com、リアル空間のロボットなどをデジタル空間からリアルタイム制御するアプリケーションを開発
実証実験のイメージ図。

3Dモデルベースで構築管理する手法であるBIM(Building Information Modeling)を活用して、レーザースキャナーで撮影した点群データを活用した既存建物のBIMデータ作成およびデータ変換をし、デジタル空間を構築。

リアル空間のロボットを、デジタル空間からリアルタイム制御・遠隔操作し、ロボットの位置情報をゲームエンジンへ連携。ゲームエンジンからの照明制御を行った。

また、LiDARによる位置情報連携や、特定人物の位置情報と連動したロボットの移動および照明操作、Software Defined GWと連携した照明制御や、BACnetコントローラーと連携した空調制御などの技術検証が行われた。

今後GUTPおよびNTT Comを含む加盟団体は、実験の成果をもとに、建物から収集するデータ活用手法の標準化に向けた取り組みを進めていくとしている。

さらにNTT Comは、2022年度に、他都市の拠点でも同様の実験を実施する予定で、複数の空間を跨いだ制御やデータ利活用の検証を行うことで、広域都市空間でのデジタルツイン活用に関する検討も進めていくという。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録