アステリア・デンセツ工業・新成病院、顔認証AIカメラや人感センサーを活用した「徘徊検知ソリューション」を導入

一般財団法人 児玉報謝会 新成病院は、鹿児島県の総合病院として外来から入院まで、新型コロナ対応を含めた様々な医療ニーズに対応する地域医療を展開している。診療科目が幅広いことから、一部の認知症や譫妄状態にある入院患者の無断外出や病院内の徘徊が発生するなど、患者を見守る業務や徘徊患者の確保等が医療スタッフのリソースを圧迫する要因になっていた。

アステリア株式会社は、アステリアのAI搭載IoT統合エッジウェア「Gravio」の販売パートナーである株式会社デンセツ工業が提供する「顔認証AIカメラ 搭載 Gravio Enterprise AI Edition」を活用した「徘徊検知ソリューション」を、新成病院に導入したことを発表した。

同ソリューションは、院内に設置された顔認証AIカメラ(2台)とIoTセンサー(2個)が入院患者を24時間常時見守る体制を構築する。認知症患者の徘徊や譫妄による異常行動、無断外出等を検知すると、看護師のスマートフォンにLINEで即時通知されるとともに、スタッフステーションに設置されたパトライトから警報が発出される。

アステリア・デンセツ工業・新成病院、顔認証AIカメラや人感センサーを活用した「徘徊検知ソリューション」を導入
徘徊患者を検知するとパトライト(赤点滅&警告音)でスタッフへ通知
顔認証AIカメラは、正面入口と通用口の2か所に設置し入院患者の外出を検知、徘徊の可能性がある入院患者の顔写真の画像を予め登録しておくことで人物特定が可能となる。また、院内の階段2か所にGravioの人感センサーを設置し、夜間の階段利用を検知することで徘徊や無断外出を早期に発見する。患者を見守る業務が自動化されることにより、職員は患者の外出や徘徊の可能性を常に気に掛ける必要がなくなり、業務の効率化に寄与する。

Gravioは、エッジコンピューティング技術を用いることで、収集した大容量のデータをクラウドに転送せずに処理が可能なため、予め登録する顔画像を含めて、院内に設置したカメラが撮影した画像は職員のパソコン上でエッジ処理が実行され、クラウドを介した処理に比べて個人情報漏洩リスクの低減を実現する。ソリューション構築にも予めセットされたプログラムや、搭載された学習済みAIの画像推論モデルを利用し、短期間でシステムを構築が可能だ。

さらに、データ収集や画像解析の仕組みなどの各種設定はノーコードで操作ができることから、プログラミング知識のない職員でも運用が可能となり、AIとIoTセンサーを病院独自の環境にあわせて設置したソリューションを構築することができる。そのほか、夜間の職員の入館の際にも顔認証AIカメラを使うことで、鍵解錠の手間を削減する。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録