AIoT のパワーを解き放て―― AIとIoTを統合したAIoTを今すぐ導入すべき理由とは?

清水建設・ブルーイノベーション・オムロン、建物設備とモビリティ・ロボットの連携サービス開発に向け実証を開始

スマートシティ実現のためには、建物内の空調や自動ドア、エレベータなどの設備機器やロボットなど、多種多様な機器類の制御アプリケーションを連携させる必要がある。

一方、アプリケーション間の連携は設備機器・デバイスごとに個別にプログラミングしなければならないケースが多く、建物設備とロボットの連携機能の実装を妨げる要因となっているという。

そうした中、清水建設株式会社、ブルーイノベーション株式会社、オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社の3社は、建物設備と複数モビリティ・ロボットを連携させたサービス開発に向け、オフィスビル「メブクス豊洲」において、清水建設の建物OS「DX-Core」と、複数のロボットプラットフォームを組み合わせたロボット連携基盤の実証運用を、2022年4日1日より開始することを発表した。

DX-Coreは、建物の設備機器などをメーカーの違いを問わず連携させることでき、IoTデバイスや各種アプリケーションの相互連携を容易にする清水建設が開発した建物OSで、DX-Coreを核に、各種モビリティを連携・統合制御するプラットフォーム「Mobility-Core」も構築している。

また、ブルーイノベーションは、複数機種のドローンやロボット・モビリティなどを遠隔かつ、一括で自動制御できるデバイス統合プラットフォーム「Blue Earth Platform(以下、BEP)」を有しており、ドローンやロボットなどを活用した各種ソリューションを開発・提供している。

さらに今年3月には、BEPが持つ機能の中からオフィス清掃業務に特化した機能をパッケージ化し、オムロンの複合型サービスロボット「Toritoss」を活用した「BEPクリーン」のトライアルサービスをリリースしている。

今回発表された実証運用では、ロボットプラットフォームを介してDX‐Coreと連携したロボットによる、「ロボット清掃サービス」(トップ画左参照)「ロボット案内サービス」(トップ画右参照)の開発を手始めに、ロボットプラットフォームを介した建物施設とロボットの連携基盤の構築を進める。

清水建設・ブルーイノベーション・オムロン、建物設備とモビリティ・ロボットの連携サービス開発に向け実証を開始
メブクス豊洲に実装した、システム全体イメージと実証運用における各社サービス・製品の関係を表した図

 「ロボット清掃サービス」の開発では、BEPを介してDX-CoreとToritossを連携させ、Toritossが人の手を介さずにエレベーターや自動ドアと連動し、ビル内を移動しながら自動清掃できることを実証する。

 また、「ロボット案内サービス」の開発では、DX-CoreとMobility-Coreにより、案内ロボットとエレベーターや自動ドアを連携させ、ロボットによる階をまたいだ来客案内サービスの実証運用を進める。

将来的には、自動運転車やドローンなどによる広域・空域を対象としたサービス開発・展開も視野に入れ、モビリティやロボットと人が共生・協働する街づくりを推進していく予定だという。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録