AIoT のパワーを解き放て―― AIとIoTを統合したAIoTを今すぐ導入すべき理由とは?

「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)自動走行システム/大規模実証実験」のうち「ダイナミックマップ」 に係わる「ダイナミックマップの試作・整備及びセンター機能や更新手法等の確立」及び「大規模実証実験の 実施・管理」を、NEDOより受託

三菱電機株式会社、アイサンテクノロジー株式会社、インクリメント・ピー株式会社、株式会社ゼンリン、株式会社トヨタマップマスター、株式会社パスコの6社は、「ダイナミックマップ大規模実証実験コンソーシアム※1」としてNEDOの2017年度委託業務事業「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)自動走行システム/大規模実証実験」に係わる「ダイナミックマップの試作・整備及びセンター機能や更新手法等の確立」及び、「大規模実証実験の実施・管理」を受託した。

2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、我が国の優れた最先端技術等によるイノベーションを世界に発信できるよう、自動走行システムについても、実用化の加速を図ることが重要となっている。昨年度、6社は、内閣府殿SIP自動走行システムの施策にて、ダイナミックマップ構築の為のデータ構造を検討し、データ試作にて、必要な要件や解決すべき課題等を明確にした。今回の受託内容は、静的高精度3Dデータの仕様・精度の検証、準静的・準動的データの生成・更新・配信システムの検証及び、動的情報と車載機に配信されたダイナミックマップデータとの車載機上での紐付けの検証を行い、下記の実現を目指すものだという。

① ダイナミックマップの実用化に向けた最終仕様の確認・合意
② ダイナミックマップの国際標準化、デファクト化の推進
③ ダイナミックマップ活用に関する研究開発・アプリケーション開発の促進

今回の実証実験では、自動車メーカー様や大学・研究機関等に参加してもらい、公道の実交通環境下においてダイナミックマップの技術検証を行う。加えて、将来の実用化に向けた技術面、運用面、制度面等での具体的課題の抽出と共に、海外自動車メーカー等にも参加してもらい、国際連携・協調の推進等も図りたいと考えている。

ダイナミックマップ大規模実証実験コンソーシアムは、日本の産業競争力強化に資する体制を構築し、日本発の国際標準化を視野に入れ、安全な交通社会に資する「ダイナミックマップ」の実現を進めていく。

「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)自動走行システム/大規模実証実験」のうち「ダイナミックマップ」 に係わる「ダイナミックマップの試作・整備及びセンター機能や更新手法等の確立」及び、「大規模実証実験の 実施・管理」を、国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO)殿 より受託

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録