ドコモ、スタンドアローン方式の5Gサービスを法人向けに提供開始

株式会社NTTドコモは、これまで4G用のコアネットワーク設備と5G基地局を用いる方式であるNSA(Non-Stand Alone)方式で5Gサービスを提供してきたが、2021年12月13日より、スタンドアローン(Stand Alone)方式による5Gサービス(以下、5G SA)を法人向けに全国で提供開始することを発表した。

「5G SA」は、5G専用のコアネットワーク設備である5GC(5G-Core)と、5G基地局を組み合わせて、Sub-6帯(3.7GHz帯・4.5GHz帯)を用いて提供される。

5GCを利用することで、将来的には「5G SA」の特徴であるネットワークスライシング技術と、モバイルブロードバンドの高度化を促進することを目指す。

「5G SA」は、専用のデータ通信端末と、ドコモの5Gソリューションおよび、「ドコモオープンイノベーションクラウド」のほか、ユーザーのシステムなどとダイレクトに接続することができる「アクセスプレミアム」を合わせて提供する。

まずはサービス開始と同時に、41社の企業と「5G SA」の利用に向けた準備を進め、今後、さまざまな業種・業態のユーザーへ展開していく予定だ。また、2022年夏に一般ユーザー向けに「5G SA」のサービスを提供することを目指しているという。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録