株式会社NTTドコモと日本電気株式会社(以下、NEC)は、AWSを活用し、NECの5Gコアネットワーク(以下、5GC)のソフトウェアを、AWSの低消費電力なクラウドサービスと、複数ベンダ製コアネットワーク装置が動作可能なドコモの自社仮想化基盤の、ハイブリッド環境で動作させる技術検証を、2022年3月1日から開始することを発表した。
今回発表された実証では、AWS上の5GCとドコモの自社仮想化基盤上の5GCを協調動作させ、通信事業者で活用していくための可用性や運用性の検証を実施する。
加えて、クラウドに最適化された構造・構成を持つ5GCのプロトタイプを開発し、技術検証を行う。
今後は、今回検討する構造・構成や検証で得られた知見を応用させ、その他のネットワーク装置においても、ネットワークの柔軟な配備や信頼性の実現を目指すとしている。
例えば、突発的なイベントの際に、自社仮想化基盤に加えてクラウドにも5GCを自動で構築し、つながりやすさを向上させるといった運用が可能になると考えているという。
また、5Gを活用した新たなソリューション創出環境の実現を目指し、5GCをAWS上に配置することに加え、AWSと自社設備を低遅延で連携させることが可能となる機能「AWS Outposts」なども含めた配備形態を検討・検証する。
5GCをAWSやAWS Outposts上に配置することで、これらのアプリケーションと5GCの連携がさらに容易になることが期待される。
なお、この実証にはAWSのクラウドコンピューティングサービス向けにAmazonが開発した「Graviton2プロセッサ」で5GCを動作させている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。