つなぐネット、マンション全戸一括型インターネット接続サービスにおけるIPv6対応サービス開発へ

IPv6とは、「Internet Protocol Version 6」の略で、現在広く使われているIPv4の後継にあたるものだ。

IPアドレスはインターネットに接続されている機器を識別するためのものだが、IoT機器の普及等を背景に、IPv4アドレスの枯渇問題が課題となり、IPアドレス数がほぼ無限(3.4×10の38乗個)となるIPv6アドレスへの移行が求められている。

実際、既にIPv6対応をしていないiOSアプリは審査を通過できないなど、アプリケーション側の対応も進んでいる。

開発コスト等を理由にIPv6のみに対応したアプリの増加が見込まれていることから、利用者側がIPv6に対応していないと、将来的にはサービスやアプリケーションの恩恵を受けられなくなるという事態が予測されている。

そこで株式会社つなぐネットコミュニケーションズ(以下、つなぐネット)は、マンション全戸一括型インターネット接続サービスにおいて、IPv6サービスの商用化に向けた取り組みを開始する。

IPv6対応の仕組みは、単一機器にIPv4とIPv6という仕様の異なるプロトコルスタックを共存させる仕組みであるデュアルスタック方式を採用予定。また、IPv6対応サービスを導入するマンションでは、オプションサービスではなく標準サービスとして提供することを目指している。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録