NEC、東京大学、NECプラットフォームズ、ローカル5G活用の移動・自律運用可能な通信ソリューションの実証機を開発

近年、地震・豪雨などの自然災害や、インフラ設備の老朽化などの課題に対し、ドローンやAI、IoTやロボットなどの活用が期待されている。

しかし、これらの災害やメンテナンス現場では、地形変化と作業進捗の状況により、現場が変動的であるため、電源とバックホール回線など通信手段の確保が困難であった。

そうした中、日本電気株式会社(以下、NEC)、国立大学法人東京大学大学院工学系研究科(以下、東京大学)、NECプラットフォームズ株式会社は、ローカル5Gの基地局・5Gコア・マルチアクセスエッジコンピューティング(以下、MEC)を一体化した、移動・自律運用可能な通信ソリューションの実証機を共同で開発した。

今回開発された実証機は、ハンドキャリーが可能な防水防塵ケース内に、ローカル5Gの通信機能とアプリケーション機能を集約することで、ネットワークとアプリケーションをオンデマンドに利用できる。

NEC、東京大学、NECプラットフォームズ、ローカル5G活用の移動・自律運用可能な通信ソリューションの実証機を開発
共同開発した実証機の外観 左:屋内用(幅)130×(高さ)189×(奥行)357mm、中央 右:屋外用

光・LTEなどバックホール回線が無くても、ローカル5Gネットワークを構築することができるほか、小型汎用サーバ単独で屋内での利用も可能だ。

さらに、約90Wの低消費電力であるため、電源が確保されていない屋外エリアでも、可搬バッテリーを用いて長時間利用することができる。

1Wの高出力の無線アンテナを4ポート搭載し、災害・メンテナンス現場などの屋外の広域エリアでも対応可能。同期方式に加え、上りの通信速度を向上できる準同期(TDD1/2/3)に対応することにより、大容量の映像伝送が可能だ。

ソフトウェアをベースに基地局を実装することで、容易なセットアップ・設定変更、柔軟な機能拡張を実現。

また、MECを内蔵することにより、エッジで処理するアプリケーション・AIの機能を配備することができる。

NEC、東京大学、NECプラットフォームズ、ローカル5G活用の移動・自律運用可能な通信ソリューションの実証機を開発
通信ソリューションのシステム構成イメージ

今後は、電源・バックホール回線の用意が難しい災害現場や山間部向けに、ローカル5Gネットワークを迅速かつ一時的に構築するソリューションとして、商用化を目指すとしている。

NEC、東京大学、NECプラットフォームズ、ローカル5G活用の移動・自律運用可能な通信ソリューションの実証機を開発
左:ユースケース例1 災害現場 右:ユースケース例2 山間部のメンテナンス現場

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録