スイッチサイエンス、Arduino Unoをモジュール差替えでWi-Fi通信できる「Jolly Module」を販売開始

株式会社スイッチサイエンスは、Arduino Uno(または互換機)に搭載されたATmega328Pマイコンモジュールと差し替えることで、Wi-Fi通信を可能にする「Jolly Module」を2023年6月28日に販売を開始する。

「Jolly Module」は、SMD・機能強化版である「ATmega328PB」とWi-Fi通信モジュール「ESP8285」が搭載されており、Arduino Uno(または互換機)上の「ATMega328P」と差し替えて使用することで、Wi-Fi通信によるリモートコントロールやクラウド連携が可能なIoT開発ボードにすることができる。

「ATmega328PB」は、DIPのATmega328PのSMD(表面実装)・機能強化版で、16MHzのセラミック発振子を実装済だ。(※Unoまたは互換機側の発振子は使用されない)

なお、SPIはD11~D13ピンとESP8285通信用を兼ねているほか、UARTはD0/D1ピンとESP8285プログラミング用を兼ねており、同時使用は出来ない。

「ESP8285」のWi-Fiは、802.11 b/g/n(2.4 GHz帯)をサポートしており、モジュール上のSMDアンテナを使用している。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録