アンリツとSCSK、クラウド通信環境に最適な帯域制御装置「PureFlow AS1」を販売開始

アンリツ株式会社とSCSK株式会社は共同で、帯域制御装置「PureFlowシリーズ」の新製品「PureFlow AS1」を、2024年1月15日からSCSKを通じて販売することを発表した。

「PureFlow AS1」は、クラウドサービス環境下で統合管理を可能とする新機能を搭載している、帯域制御アプライアンス製品だ。「ドメインフィルタ機能」や「SNI識別機能」、サーバやネットワークの状態監視に活用できる「アクティブモニタ機能」などが新たに搭載されている。

「ドメインフィルタ機能」と「SNI識別機能」では、HTTPS通信からSNI(Server Name Indication)を識別して学習し、それを通信制御のフィルタ条件として活用する。

データセンタ集約型などの場合、社内通信とクラウド通信の統合管理(監視、制御)で活用が可能。クラウド分散型の場合、データセンタを経由せずに、その拠点のインターネット回線から直接インターネットに接続するブレイクアウト構成におけるクラウド通信の最適化が可能だ。

アンリツとSCSK、クラウド通信環境に最適な帯域制御装置「PureFlow AS1」を販売開始
「ドメインフィルタ機能」を活用した社内通信とクラウド通信の統合管理

「アクティブモニタ機能」では、装置自身が監視対象端末に対して、定期的に監視用のトラフィックを発生する機能だ。監視用のトラフィックとしてHTTPおよびHTTPS、ICMPの選択が可能だ。

これにより、通信頻度の低い端末に対しても、定期的にトラフィックを発生することで、トラフィック分析機能を使った定量データを分析でき、サーバーやネットワークの状態を監視できる。

アンリツとSCSK、クラウド通信環境に最適な帯域制御装置「PureFlow AS1」を販売開始
「アクティブモニタ機能」を活用したトラフィックの分析・可視化

今後両社は、「PureFlowシリーズ」において、高精度帯域制御技術やトラフィック分析機能に加え、通信識別機能や運用監視機能を強化し、スマートシティ、自動運転、産業DXなどを支えるネットワーク環境において、顧客価値の向上に寄与するアプライアンス製品として開発を進めていくとしている。

販売価格はオープン価格で、参考価格は(1Gbit/s 帯域使用時)税抜き350万円からとなっている。なお、サポート契約を締結しているユーザには、常に最新ソフトウェアが提供される。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録