秋田大学とNTT東日本がローカル5G検証環境を提供、開所式にてデモを実施

企業や自治体が周波数を取得できるローカル5Gは、地域や産業の個別ニーズに対応し、無線環境を局所的に構築することができるが、社会実装させるためには多様なプレーヤーとの共同検証が必要となる。

こうした中、国立大学法人秋田大学と東日本電信電話株式会社秋田支店(以下、NTT東日本)は、2024年2月に締結した連携協定に基づき、産学共同のローカル5Gを活用した検証環境を構築・提供する。

これに伴い、2024年3月18日に実施される秋田大学AI研究推進センターの開所式にて、ローカル5GとAIを使った各種展示を行う予定だ。

展示内容としては、将来的な労働力不足に備えた無人搬送車の走行デモや、ローカル5Gとその他通信との伝送速度の比較デモ、AIを活用した自動運転バス、ロボットアーム、AMR搬送システム、AI検品システムの動画紹介などが予定されている。

例えば、株式会社eve autonomyの屋外無人搬送サービス「eve auto」のデモンストレーション走行などが実施されるとのことだ。(トップ画)

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録