SB C&S、1度刻みの温度管理と温水循環で快適な睡眠をサポートする「スマート温水マットレスパッド」を販売開始

企業:

SB C&S株式会社は、Chengdu Qushui Science and Technology Co.,Ltd.が手掛ける中国のスリープテックブランド「8H」の日本総代理店として、8Hブランド製品の取り扱いを開始すると発表した。

そして、細やかな温度管理と温水の循環で快適な睡眠をサポートする「スマート温水 マットレスパッド」(サイズ:シングル)を、Makuakeプロジェクトで2023年12月15~2024年1月8日の期間、販売する。

同製品は、電気敷き毛布のように電熱線を使うのではなく、温水を循環してマットレスパッドを温める。エアコンやファンヒーターのように温風を使わないため、部屋の空気も乾燥しにくい。循環器への水の初回充填は800ml、給水タイミングはランプで通知される。
SB C&S、1度刻みの温度管理と温水循環で快適な睡眠をサポートする「スマート温水マットレスパッド」を販売開始
また、足元部分の温水チューブは、密度が高いため、他の部分より3~5度温かく、スムーズな入眠を促進する。マットレスパッドの素材は、柔らかい肌触りのファブリック素材を使用し、5層構造で温水チューブを包み込んでいるため、チューブの違和感を持ちにくく、より多くの空気を保持するため、熱を逃さず温かさを保つ。

マットレスパッドの温度は、日本語に対応した専用アプリから1度刻みで温度調整ができるため、好みに応じて柔軟に睡眠環境を整えることができる。そして、ネットワークにつなぐことで、外出先からもアプリをコントロールすることができるため、帰宅前にベッドを温めたり消し忘れて出かけた場合でも、外出先から操作することができる。

さらに「睡眠モード」を使えば、睡眠時間の経過とともに設定温度を変化させることができる。睡眠中の体温変化に合わせてマットレスパッドの温度を設定することで、より質の高い睡眠につながる。睡眠モードの設定は、既存の設定の他、オリジナル設定が可能で、複数の設定パターンを環境や体調に応じて使い分けることができる。

また、清潔な環境を保つために「ダニ退治モード」を搭載している。65度で2時間加熱して、ダニを効果的に退治する。マットレスパッドは、電熱線で温めないため発火や感電の心配がないほか、循環器が常に温度を見守っているため、温度が高くなりすぎるのを防ぎ、やけどを防止する。加えて、子どものいたずらや間違って温度設定を変えてしまう事故を防ぐため、ボタンをロックできる「チャイルドロック」を備えている。
SB C&S、1度刻みの温度管理と温水循環で快適な睡眠をサポートする「スマート温水マットレスパッド」を販売開始
なお、今回のMakuakeプロジェクトでは、最大42%オフの15,800円(税込)でスマート温水 マットレスパッドを購入できる。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録