アトムテック、GPTによる生成AIを搭載した家庭用ネットワークカメラ「ATOM Cam GPT」を発売

アトムテック株式会社は、GPTによる生成AIを搭載したスマートホームカメラの新製品「ATOM Cam GPT(アトム カム ジーピーティー)」を開発し、2024年6月25日からATOM製品公式サイト「ATOMストア」にて一般販売を開始した。

「ATOM Cam GPT」は、5メガピクセルのカメラ、4つのLEDライト、セキュリティとプライバシー保護、最小化された筐体でのデュアルジンバル搭載、GPTにより映像からの文章を生成するAI「ATOM Intelligence」機能などの特徴を持つ。

アトムテック、GPTによる生成AIを搭載した家庭用ネットワークカメラ「ATOM Cam GPT」を発売
「ATOM Cam GPT」の動作イメージ

AI機能に関しては、カメラで撮影した映像を認識分析し、GPT技術により、その内容説明の文章を生成して日本語テキストで画面に記述する。

例えば、画像付きプッシュ通知にイベントの文字要約を提供したり、物体の一括認識と正確な位置特定を提供したり、キーワードを入力することで対象の動画を絞り込むことが可能な「スマート検索」などが可能だ。

また、テーマをタグとして設定しておけば、カメラが内容を監視し、検出時にプッシュ通知を送信するほか、特定の時間帯に発生した類似する内容の動画をまとめ、文字で説明を加えて閲覧しやすくする。

加えて、「ATOM Cam GPT」のAIサービスとして、5つの有料サービスの提供を開始する。これらのサービスは、ATOM Camシリーズの専用アプリの第2世代となる「ATOMアプリV2」の画面から、各サービス毎に加入手続きをして利用することが可能だ。

販売価格は税込・送料別で6,280円で、先着20,000台までは発売記念特別価格4,980円で販売するとのことだ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録