セコム株式会社は、自律型飛行監視ロボット「セコムドローン」のサービス提供を、12月11日から開始した。
「セコムドローン」は、セコムが長年培ってきた画像技術やセンシング技術、そして防犯・飛行ロボット技術を駆使し、セコム独自のコンセプト、ノウハウで開発した、世界に例のない独創的な自律型飛行監視ロボットだ。
近年、企業へのオンライン・セキュリティシステムや監視カメラシステムなどの普及が進んでいる。セコムでは早期に異常を検出し、緊急対処や必要に応じて110番通報や119番通報を行い、利用者に「安全・安心」を提供している。特に広い敷地を有する施設では、不審車(者)の映像を確実に捉えるため、敷地内に固定の監視カメラを設置するケースが増えている。固定の監視カメラは防犯上有効ではあるものの、遠くにいる不審車(者)の、特定の決め手になる車のナンバーや、人の顔や身なりなどが不鮮明である場合がある。
そこで、監視カメラとLEDライトを搭載した「セコムドローン」が侵入異常発生時に対象の車や人に上空から接近し、近距離で車の周囲を飛行し、車のナンバーや車種、ボディカラー、人の顔や身なりなどを撮影。この画像をいち早く無線でセコムのコントロールセンターに画像を送信することで、不審車(者)の追跡・確保に役立つことができる。
なお、6月に小型無人機(ドローン)の運行を見直すため、航空法改正の見込みとなり、同社の小型飛行監視ロボットのサービス開始の延期を発表したが、改正した航空法の施行に基づき、第1号の契約先の国の承認を得たことで、12月11日から「セコムドローン」のサービスを開始することになった。
【「セコムドローン」の機体仕様】
・サイズ…幅570mm(対角685mm)×奥行570mm×高さ225mm
・重さ…2.2kg(バッテリーを含む)
・飛行速度…時速10km
・飛行高度…不審者・不審車両追跡時 3~5m
【価格】
・月額5,000円(税別)~
・工事料(ドローンポート、制御部含む)800,000円(税別)~
※オンライン・セキュリティシステムと「レーザーセンサー」による外周監視を導入済みのご契約先に対して、
「セコムドローン」を設置する場合。
【関連リンク】
・セコム
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。