内田洋行ビジネスITフェア2024

長谷工とTOPPANエッジ、コンクリート強度を遠隔確認できる「RFIDセンサシステム」を開発

株式会社長谷工コーポレーションとTOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPANエッジ株式会社は、建設現場のDXへ向け、2020年4月から共同研究を実施してきた。

そして今回、共同研究の成果として、RFIDと温度センシング技術の活用によって、コンクリートの硬化による強度の発現を遠隔で確認可能とする「RFIDセンサーシステム」を開発したと発表した。

建設現場で型枠に打ち込まれるコンクリートは、硬化初期のコンクリート強度に応じて型枠を取り外すなどの次工程に移行する。従来、硬化初期のコンクリート強度は、供試体を用いた外部機関の圧縮強度試験で確認している。

そこで「RFIDセンサーシステム」では、コンクリートを打込む型枠の内側に設置した「RFIDセンサー」が測定したコンクリート温度から、硬化初期のコンクリート強度を推定する。また、外側に「読取り機」を取付けることで、打込まれたコンクリートの温度データを測定・記録する。

そして、記録された温度データは、クラウドに自動で転送される。この温度データを用いて、建築基準法の告示に示される推定式からコンクリートの強度を推定することで、遠隔からもリアルタイムで強度発現の確認が可能だ。

長谷工とTOPPANエッジ、コンクリート強度を遠隔確認できる「RFIDセンサシステム」を開発
システムの構成

「RFIDセンサー」はシール状であるため、型枠の内側に貼付するだけで取り付けることが可能で、設置に際して配線処理や型枠の加工が不要だ。

長谷工とTOPPANエッジ、コンクリート強度を遠隔確認できる「RFIDセンサシステム」を開発
「RFIDセンサー(シール状)」の概要

また、「RFIDセンサー」は薄型で、型枠を取り外した後のコンクリート表面の痕跡がわずかであることもメリットの一つだ。(トップ画)

なお、「RFIDセンサーシステム」の検証は、長谷工コーポレーションが進めている建設現場において2024年初頭より実施しており、同システムを用いた施工管理の運用方法の確立や、操作性ならびに作業性の向上を進め、2025年度中の本格導入を目指すとのことだ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録