KDDI株式会社、日本航空株式会社(以下、JAL)、 株式会社KDDI総合研究所は、共同で次世代通信規格「5G」を用いた航空サービスに関する実証実験を「JAL Innovation Lab」で本日2018年11月5日から11月13日まで実施すると発表した。
この実験は、「JAL Innovation Lab」内に、5G通信環境を備えた搭乗ゲートなどの空港施設を模した施設をKDDIおよびKDDI総合研究所と再現し、実際の利用状況を想定したタッチレス搭乗ゲート、情報配信、位置測定といった新サービスの実証実験を行う。
実証実験内容は以下の通り。
- 5G専用端末によるタッチレス搭乗ゲート
スマートフォンの専用アプリ等で事前チェックインを実施すると、搭乗ゲートに設置した5G受信機器が自動的かつ素早くチェックイン情報の検知・認証を行い、カバンなどからスマートフォンを取り出すことなく、搭乗ゲートを通過することができる。 - 顧客のニーズに合わせた情報配信
ラウンジなどの特定エリアを対象に、そこに滞在している顧客のみが視聴可能なコンテンツを配信。「5G」ならではの、VRを含めた高精細な映像や案内などの特別な内容を見ることができ、それぞれの空間や顧客のニーズに合わせたコンテンツの提供が可能となる。 - 位置測定
スマートフォンなどの携帯端末から空港内における滞在位置を「5G」を活用して把握し、その位置からゲートまでの道順や搭乗予定時刻の案内を送ることで、適時適切なコンテンツの提供、スムーズな搭乗の実現を目指す。
各社の役割は以下の通り。
- JAL
・空港・機内などにおける新しい体験の企画、開発
・「JAL Innovation Lab」の提供 - KDDI
・5G環境の提供 - KDDI総合研究所
・5Gの無線特性を生かした独自の技術開発
・サービス実現に向けた実証実験の実施
【関連リンク】
・KDDI総合研究所(KDDI Research)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。