2019年9月19日、クアルコム社長のクリスティアーノ・アモン氏(トップ画像)よりグローバルにおける5Gの状況、および同社の5Gに関する取り組み状況についての会見があった。
登壇したクアルコム・アモン氏は、5Gの特徴を「モバイルブロードバンドの性能が飛躍的に上がること、モバイルだけでなくあらゆる産業に使われること、多接続に対応すること」の3点にまとめた。特に産業用途については「ミッションクリティカルなものになる」と表現し、4Gの時と比べて、世界各国における5Gの取り組みが素早く、かつ同時多発的であったのは「産業に対して大きなインパクトを与えるものであったから」だと述べた。
上記のような5Gの特長や各国の取り組み状況を伝えた上で、クアルコム・アモン氏はベルリンで開催されたIFA2019での講演でも発表した、同社製品での5G対応拡大について改めて述べた。IFA2019では、同社の提供するモバイルSoC「snapdragon」の8シリーズだけでなく、7シリーズ、6シリーズにも対応させていくことを発表している。
クアルコム・アモン氏は5Gのモバイル製品について「フラグシップモデルではなく、普及価格帯の製品で5Gを実現させてマスマーケットとして展開していきたい」と述べた。
また、アモン氏は先日発表されたTDKとの合弁会社である「RF360ホールディングス」を完全子会社化した背景についても、5G戦略と絡めて説明した。アモン氏は「産業向けにも5Gの活用が広がると、モバイルの知識や経験がない企業が参入する。その場合に備えて、モジュール化して5Gをすぐに使える環境を整える必要がある」と、子会社化によってモデムからアンテナまでを一括化して5Gソリューションを提供する体制を作る狙いがあることを語った。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
1986年千葉県生まれ。出版関連会社勤務の後、フリーランスのライターを経て「IoTNEWS」編集部所属。現在、デジタルをビジネスに取り込むことで生まれる価値について研究中。IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。