積雪の予報は、積もった後の雪の状態や融雪量の変化まで考慮する必要があるため難易度が高いとされているが、大雪の影響を受けやすい屋外で作業する企業や物流事業者を中心に、積雪データのニーズは高いという。
そこで、株式会社ウェザーニューズは、気象データ提供・分析サービス「WxTech(ウェザーテック)」において、1kmメッシュの高解像度での積雪予報・積雪実況データ販売を開始した。
今回発表された積雪予報・積雪実況データは、60時間先までの1時間毎の積雪予報と、10分毎のリアルタイムな解析積雪深の実況データがAPIにて提供される。
高精度な予報は、ウェザーニューズ独自の積雪観測網やスマホアプリ「ウェザーニュース」のユーザーから寄せられる積雪の報告を用いることで、1kmメッシュの高解像度な解析積雪深の実況データを生成し、その実況データをAIを用いた独自予測モデルに反映することにより実現している。
このようなユーザーの天気報告や独自の観測網をリアルタイムに処理することで、1kmメッシュの面的な独自の解析積雪深の実況データを10分毎に生成している。
また、リアルタイムな天気報告や観測データに加えて、過去の積雪実況データをAIを用いた積雪予測モデルに取り入れることでより高精度に予報することができる。
なお、積雪予報・積雪実況データはクラウドを経由してAPIで提供されるため、企業は緯度経度を指定することで、全国の拠点や作業現場周辺の積雪データを取得することができ、自社のシステムに組み込むことも可能だ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。