ソフトバンク株式会社は、ドイツ連邦共和国を拠点に、グローバル規模でIoT回線サービスを展開する「1NCE GmbH(ワンス、以下「1NCE」)」の低容量IoT回線サービス「1NCE IoTフラットレート」の営業を、2022年10月26日から日本国内の企業向けに開始する。
1NCEは、様々な産業分野でIoTセンサやアクチュエータ向けの通信サービスを提供しており、世界140以上の国と地域で事業を展開している。
今回、ソフトバンクが日本で販売を開始する「1NCE IoTフラットレート」は、プリペイド式で1回線当たり10年間一括2,200円(税込 500MBまで)で提供される。
また、SIMカードに加えて、ウェブ上の回線管理ツール(CMP)や、システムとのデータ連携を可能にするAPI、安全にデータを伝送するOpen VPNなどの機能や、140以上の国と地域でローミングサービスが追加料金なしで利用することが可能だ。
なお、eSIMやIPSec-VPN(各拠点のLANを相互接続する高セキュリティーのネットワーク)などの機能は、有償の追加オプションとして提供される。
利用シーンは、建物や工場の設備管理や物流のトラッキング、スマートメータ、消費者向け家電製品など、1日当たりの通信頻度が少なく、より低廉なコストでの利用が求められるシーンが挙げられている。
また、1回線から契約できるため、研究開発や実証実験など、本格的なサービス導入前の検証などの利用にも適している。
ソフトバンクは今後、日本以外のアジアの国や地域への展開に向けて準備を進めていくとしている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。