NTTコミュニケーションズ株式会社(以下、NTT Com)は、「SkyWay」をリニューアルし、2023年1月31日より提供を開始する。
「SkyWay」は、アプリケーションやWebサイトに、音声・映像通話などのリアルタイムコミュニケーションを実装できるSDK(ソフトウェア開発キット)だ。
SDKに加えてドキュメントも用意されており、音声・映像通話に関する技術・知識やサーバの構築は不要だ。
今回リニューアルされた「SkyWay」の機能は、「最大同時通話人数を20名から100名に拡大」「エンドユーザの環境に応じた端末の負荷軽減」「エンドユーザ毎に映像・音声の送信可否などを制御する認証・認可機能」だ。
「エンドユーザの環境に応じた端末の負荷軽減」では、新たにサイマルキャスト機能(1つの映像を複数の異なる品質で送信する技術)が追加されるほか、特定の映像・音声のみの受信など、柔軟なメディアの送受信が可能になるAPIも提供される。
今回のリニューアルにより、大規模なバーチャルオフィスでの活用や、複数の作業者に遠隔で作業支援を行う工事現場などが利用シーンとして挙げられている。

今後は、「SkyWay」をライブ配信やメタバースといったユースケースにも対応すべく、より大規模な音声・映像通話、大人数の同期を取るためのデータ通信、ゲームプラットフォームへの対応などを進めていくとしている。
さらに、「SkyWay」を使った音声・映像通話体験をより良くしていくための取り組みも行われる予定だ。
なお、2023年2月22日には、「SkyWay」のリリースイベントが、オンライン・オフラインのハイブリッドで開催される。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。