ヤマハ発動機・ミルウス他、運転者の感情を可視化する 「感情センシングアプリ」 を開発

ヤマハ発動機株式会社、横浜国立大学 島圭介准教授、株式会社ミルウスは、共同研究により、心電データをもとにヒトの感情を推定し、スマートフォンアプリで可視化する感情推定技術を開発した。

また、この感情推定技術を応用した「感情センシングアプリ」の実証実験を、2023年後半より開始する予定だ。

「感情センシングアプリ」は、身体に装着したベルト型センサで心電データを計測し、喜びやリラックスした状態、緊張など、ライダー(バイク運転者)の感情をリアルタイムでスマートフォンに表示するアプリだ。

ヤマハ発動機・ミルウス他、運転者の感情を可視化する 「感情センシングアプリ」 を開発
ライダーの感情の表示例

その解析データを地図上にプロットすることで、ツーリング先のビューポイントで得た感動や、複雑な交通環境での緊張、またイライラ感や眠気など、ライダーが行動を判断する上で参考となる心身状態を、時系列でフィードバックする。(トップ画参照)

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録