エプソン、水晶方式で生産現場の微振動を計測する「スマート振動センサ」を新発売

エプソン販売株式会社は、生産現場などにおける振動を高精度で測定できる新商品として、スマート振動センサ「M-A750FB」を、2023年5月17日より受注開始する。

スマート振動センサ「M-A750FB」は、エプソン独自の水晶方式により、振動による影響が大きい精密機器を扱う生産現場においても、周波数の低い振動を計測することが可能だ。

センサの重量は100gと軽量だが、小型ディスプレイ、メモリを搭載しているため、外部からのUSB給電があれば、本体だけで計測することが可能だ。

また、Windowsを搭載したPCと連携することで、計測データのより詳細な分析を行うことができる。

例えば、最大1,000(Hz)のサンプリング周波数で、3軸の加速度計測が可能。計測した加速度データは、CSVファイルとして保存することができる。

エプソン、水晶方式で生産現場の微振動を計測する「スマート振動センサ」を新発売
加速度計測画面

さらに、加速度、速度、変位の3つの振動状態を一度に読み取ることができるトリパタイトグラフ表示機能を搭載。
これにより、Windows搭載PCで振動の状態を読み取ることができるようになった。

エプソン、水晶方式で生産現場の微振動を計測する「スマート振動センサ」を新発売
トリパタイトグラフ表示画面

なお、トリパタイトグラフは、Excelのデータ(xlsxファイル)として保存することが可能。
これにより、トリパタイトグラフを用いた振動計測結果のレポートを作成することができる。

その他にも、加速度計測、傾き計測、振動レベル判定(VCレベル判定)が可能だ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録