FDKと東芝、Bluetoothモジュールに関する技術ライセンス契約を締結しサンプル出荷を開始

FDK株式会社と株式会社東芝は、東芝が独自のSASP(Slot Antenna on Shielded Package)技術を用いて開発した「Bluetooth Low Energyモジュール」に関する技術ライセンス契約を締結した。FDKは、2023年10月より国内の一部の顧客向けに加え、2024年3月より海外向けにサンプル出荷を開始する。

「Bluetooth Low Energyモジュール」は、2021年に東芝が開発し、その後東芝とFDKにより、内蔵メモリ容量を拡大しながら、モジュールサイズを2021年開発時の4mm×10mmから3.5mm×10mmとさらに小型化したものだ。

利用用途としては、センサや電池と組み合わせての活用で、ウェアラブルやヘルスケア、トラッキングや小型電子機器などがあげられている。

そして今回、モジュールを事業化するにあたり、東芝とFDKは技術ライセンス契約を締結した。

FDKは契約に基づき量産体制を構築し、サンプル出荷を開始する。FDKは今後、「Bluetooth Low Energyモジュール」の開発・製造に加え、受注対応から、製品供給、品質保証といったサポートに対応していく予定だ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録