アラヤ、最新技術を活用し体験化する組織「Visionary Lab」を設立

株式会社アラヤは、研究開発途中の技術などの最新技術を利用しながら体験化する組織「Visionary Lab」を設立し、初の作品を公開することを発表した。

「Visionary Lab」は、「空想に輪郭を。」をスローガンに掲げ、技術で新しい体験を創る組織だ。

また、体験を通して感じたことや技術的な難しさなども発信し、リサーチャー、エンジニア、アーティストや企業などとコラボレーションを行いながら、イベントやプロダクトとして体験を提供する。

そして、「Visionary Lab」の最初の作品として、脳波計と調色照明を利用したゲーム体験「Colors」が製作された。

「Colors」は、脳波計(PGV社製haru-2)をつけたプレーヤーの脳波をもとに、その時々の状態をライトの色を反映しながら、ゲーム体験(今回はババ抜き)をするというものだ。

アラヤ、最新技術を活用し体験化する組織「Visionary Lab」を設立
「Colors」を活用したババ抜きの様子

技術的には、脳波計と脳波計の信号を色へ変換するプログラム、色を変えられる照明を活用し、脳波計で取得した信号を、周波数解析する。そして、周波数スペクトルを主成分分析し、赤・緑・青(RGB)に対応する3つの信号を取り出している。

なお、現在「Visionary Lab」では、協業や共同研究等を実施するコラボレーションパートナーを募集している。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録